第8回 住宅ローン選びに必要な知識③
おはようございます!
SUGI WORKs の杉野です(^^)/
今回ははじめての家づくりで
知っておくべき知識のひとつである
お金のことについて
住宅ローン選びに必要な知識として
『3つの住宅ローン』の種類と特徴について
最後のひとつをお伝えします。
住宅ローンには大きく分けて、下記の3つの種類が
あるのをお伝えしましたね♪
❶ 変動金利
❷ 固定金利選択型金利
❸ 固定金利
今回は、その3つの住宅ローンの種類について
最後の【固定金利】の
住宅ローンについてお伝えします。
固定金利
『固定金利』は名前が示す通り
ずっと借りた時の金利が固定され
一生涯返済額が変わらないタイプのローンです。
【固定金利のメリット】
・返済額が一生一定なので安心
・総返済額がわかるのでライフプランが立てやすい
【固定金利のデメリット】
・変動金利や固定金利選択型に比べて金利が高い
・住宅ローンを借りる初期費用も余分にかかる可能性がある
・金利が高いいので、返済額をもとに借入金額を決める
→変動や金利選択で組む場合より、マイホーム予算が少なくなる!
ここで、固定金利の代表的なある住宅ローン商品のご紹介します。
住宅金融支援機構が取り扱う『フラット35』
一度は聞いたことがあるのでは?
【フラット35の特徴】
・つなぎ融資の手数料と金利で余分な費用が追加
・金利に団体信用生命保険料が含まれていないものも
→つまり、保険料を別に支払うケースが有る
いかがですか?
これまでの3回で
3種類の住宅ローンの特徴をお伝えしました。
それぞれ、メリットもデメリットも
あるということをご理解いただけたとか思います。
これらの特徴を踏まえたうえで
自分に合った住宅ローン選びをすることが
家づくりの『資金計画』では大切です。
目先の金利の安さのみで選ぶのは危険です!
住宅ローンは、支払い終わるまで
どれが得で、どれが損だということが
なかなか分からないものなのです。
そのため、損得勘定だけで選ばずに
自身の収入や貯金額、今後のライフプランを
しっかりと考えて選択していくべきなのです。
将来設計について不安なことがあるときは
ぜひスギ工務店に来てみて
ライフプランシミュレーションを
受けてみてくださいね♪
次回は、今までご紹介したことを踏まえ
『正しい資金計画のやり方』をお伝えしていきます。
お楽しみに♪